海水浴、次男の野球、資源回収、打ち水

10日(金)
朝田回りをすませ、夜の間に入れていた田んぼの水を止める。
長女、次男、次女を連れて敦賀の鞠山海水浴場にいく。
夕方、田回りして、田んぼに水を入れる。
暑い一日でありました。


11日(土)
朝、田回り。水を止める。
今日は次男の野球の大会。ちょうど審判の順番が回ってきたので、僕が連れて行くことになる。
試合の方は一回戦は勝ちましたが、二回戦は負けました。次男は控え選手ですが、一試合目の後半に使ってもらいました。ありがたいことです。
夕方、田回り。水を入れる。
KROSNOのビールグラスを次男次女からプレゼントしてもらう。


12日(日)
朝、田回り。水を止める。
午前中は中学校のPTAの資源回収・クリーン作戦。暑くて暑くて。でもおかげでたくさん資源回収が出来、ありがたいことでした。
夕方、少し風が吹いたようなので、庭に打ち水をする。心持ち涼しい。夏は水なぶりが気持ちよくて楽しいですな。


ここの所、連日の猛暑日で35度を越えているような毎日。田んぼも水を欲しがるので次々に水を入れていますが、どの田んぼも水が欲しいのは一緒ですから、用水路の最後の方の田んぼだと途中でみんな水が田んぼに落ちてしまうので、なかなか水が流れてこないのでありました。うーむ。ま、こまめに水管理をしなくてはなりませんな。


新しいiMaciLifeiWork、それから .mac。あんまり大変わりした印象はないけれど、やっぱり触ってみたい、と思わせられてしまいますね。 .macの容量が増えたのはありがたい。それからiPhoto7と .macでアルバムの公開とかiPhoto風にできるようになったのもいいかも。うーむ。アルミニウムのiMacそれからアルミの無線キーボード、使ってみたい。

昨日が立秋

洋風建築の玄関

残暑お見舞い申上げます。って、昨日が立秋だったのですね。でも今日もうだるような暑さ。そんななか田んぼでは朝と夕方に畦畔の草刈りをやっています。あと水管理とね。ここの所の続いている暑さでみんな田んぼに水を入れるので、水路の終わりの方の田んぼだと水がなかなか回ってこないようになってきました。ま、流れている時には出来るだけ入れるようにしないといけませんね。去年は胴割れ米がでて等級を下げてしまいましたから。


中島らもの明るい悩み相談室』はその2に進みまして。お馬鹿加減がふくらんでいますね。たのしいです。それから『柳家小三治トークショー3』なるCDをいただきまして、笑わせてもらっています。1992年の独演会での収録。70年代の頃からオーディオだとかバイクだとかに凝っているという話であちこちに登場しておられましたね。小三治さんの落語も久しぶりに聴いてみたいですね。


明日も天気よければ次男次女を海水浴に連れていってやる予定。

チャーリー・ワッツのジャズドラムと「秋の詩」の穂肥の追加のこと

bunshirou2007-08-07

ローリングストーンズ『THE BIGGEST BANG』ばかりで申し訳ないけれども、Disc4のボーナスフィーチャーズのチャーリーワッツの叩くジャズの「Miss You」がいいねぇ。これってCDにはなってないのかなぁ。チャーリーのコメントもまっとうで正直で胸打たれる。
こうしてずうっとストーンズの曲を聴きながら書いたり、描いたりしているわけだけど、アルバム『Some Girls』の曲はみんないいなぁ。まあ、みんな名盤だ名盤だと言っているわけだけど、ほんとにいい。僕はレコードで持っていてCDは持ってないのでiTunesには入ってないんだけど、レコードからデジタル化してiTunesに入れるか。レコードのデジタル化って何年か前には凝って何枚もやったんだけど、そういえばストーンズのレコードは手を付けてなかったかもしれない。


今日は朝から晩生の「秋の詩」の穂肥をやる。一度やったのだがどうも色が出てこないので追加したというわけだ。


中島らもの特選明るい悩み相談室 その1ニッポンの家庭篇』(集英社文庫)を読んでいます。昔、朝日新聞購読のシーズンに当たっていた時にはあまり熱心に読んではいなかったのだが、こうしてまとめて読んで見るといよいよ笑えますねぇ。


午後からは運転免許証の更新に行ってくる。ひょいと思いついて昼寝の時間に行ってくることにしたのでした。受付時間の終了間際になんとか間にあったので、ほとんど待ち時間なく視力検査やら写真撮影やら30分の講習もスムーズにできました。もっと待ち時間があったような気がしていたのですが、ありがたいことでした。

穂肥まきと部屋の掃除

窓枠

4日(土)
曇り。ムチャクチャ蒸し暑い。
午前中は色が濃いのでひかえていた6月植えのコシヒカリの穂肥をまく。
昼寝して午後は草刈り。昼寝して目が覚めたけどしばらくからだが動かなかった。


5日(日)
朝のうち曇っているのかと思ったら、みるみる晴れてきて、ぐんぐん気温が上昇。やれやれ。
今日は朝から部屋の掃除。もちろんストーンズのDVDを流しながら。


ローリングストーンズ『THE BIGGEST BANG』Disc2はリオはコパカバーナの海岸で行われたフリーコンサート。いやはや、120万とも150万ともいわれる聴衆だと(150万人!!ホントかなぁ?)。だって、もうう後ろの方なんか見えなんだもん。観客もでっかいスピーカーの塔が16本立っているから聴こえるだろうけど、メンバーは見えないよね。大きなスクリーンもあるけど、スクリーンだってちゃんと見えてるかどうか。大阪ドームだって、一番後ろの席だとミックもキースも豆粒にしか見えないんだから。会場設営のドキュメンタリーも面白いよね。もっと長くてもいいけど。でもストーンズ、昔ながらの定番のヒット曲のコンサートでこんだけ人集めちゃうんだし、すごいよなぁ。80年だったかのコンサートのライブと曲順はちがうけど、曲目はたいして変わんないんだもん。
でもコパカバーナやオースティン、ブエノスアイレスと上海、東京は乗りが違うような気がするのは、観客の顔が違うからだけかなぁ。野外とドームの中の違いかなぁ。ブエノスアイレスなんか、もうみんな裸みたいなかんじなんだもん。


伊藤比呂美『とげ抜き新巣鴨地蔵縁起』読了。すごい。これは長編詩?介護も死も信仰も。いやはや。なんだか渦巻くようなすごいパワーですわ。


そういや先日買ったスケッチの本というのは視覚デザイン研究所というところが出している『どこでもスケッチング』
『スケッチの構図』
という2冊。参考書ばっかり買ってないでせっせと描きなさい、という話ですけど、まあ、久しぶりにホルベインの水彩絵の具を出してきました。僕はホルベインの12色セットしか持ってないんだけど、この手の参考書の絵の具の色の名前とかはウインザー&ニュートンとかペリカンのが使われているんだよね。ま、いいんだけど。

台風5号とローリングストーンズ『THE BIGGEST BANG』が届いたこと

夜になってやっと風もおさまってきたみたいだけど、この二日間、台風五号の影響で風が吹き続けていましたね。ずーっと、ちょうど今、出穂の時期で稲の花が咲いていたりするのであんまり風はなぁ、と思っていたのでした。
このあたりは雨はあまり降らなかったので、風の中でも草刈りなら出来るということで、草刈りをしておりました。さすがに連日一日草刈りをしているわけで、刈払機のチップの目立てもしなくてならなくて、目立てをしては刃を交換しながらの作業になるのでした。
そうだ、一昨日も昨日も田んぼで蛇がカエルをくわえているところに出くわした。一昨日なんて、キュー、ともピーともつかぬ音がするので、なんだろうとのそのそとイネをかき分けたら、カエルをくわえた蛇さんと目が合った。うーむ。


ローリングストーンズ『THE BIGGEST BANG』が届いた。うーむ。うれしい。
Disc1のオープニング、You Got Me Rocking、Let's Spend The Night Togetherぎゅーいーん、かっこいい。ミックは相変わらず若々しいし、キースはちょっと老けたか?メイクのせいか?いや〜、ストーンズの音はどうも絡み付くようにうねるねぇ。DVD4枚組だぜ!


今日はスイミング教室の最終日。保護者もプールサイドに下りていって見学してもいいという時間が15分間設定してあり、カメラを持って下りていきました。コーチの先生方の声が大きいのに感激。
伊藤比呂美『とげ抜き新巣鴨地蔵縁起』を読み始めたんですが、なんだか面白い。うーむ、なんだかすごい本です。

コンビニで買うおつまみ

今日も夏空だ。なんだかうれしい。
朝、田んぼを見て回って水を止めたり。
午前中は修行に出る長女を駅まで送り次男次女男のスイミング教室と耳鼻科と本屋さんを回る。本屋さんでは子どもに漫画やらメモ帳を買ってやりスケッチの描き方の本を買う。うーむ。


先日Amazonで注文しておいた、グレン・グールドの『ブラームス 4つのバラード/2つのラプソディ/間奏曲集』を聴く。ブラームス、知っているのは子守歌ぐらいですけど、いや、なかなかいいですね。他の演奏も知らないのでグールドらしさはよくわかりませんが。


スイミング教室と昼寝の間に高島俊男『座右の名文』を読了。寺田寅彦もそうだけど、斎藤茂吉の文章も読みたくなりました。茂吉の短歌は若い時に何度も読んだおぼえがあるのですが、散文となると、読んでいません。どれもトボケた味のユーモアのある名文だそうです。うーむ、知りませんでした。図書館ででもみてみなくては。


午後は畦畔の草刈り。また水を入れたり止めたり。明日は雨か?下り坂ですな。
夕方、仕事を終えたあとのビールの一杯はうまいものですな。ありがたいことに、うちにはお風呂にシャワーがついていて、また屋根の上に温水器もあるので、汗をかいて帰ってきてもすぐにシャワーやら熱いお風呂で汗を流してさっぱりできるのですが、さっぱりして、シュプッ!と冷たい缶ビール(くどいようですが、うちでは「発泡酒」も「その他の雑種」も「リキュール(発泡性)」もビールと呼んでいます。)のプルリングを引くときは心が躍ります。ほんとに。


たまに買い置きのビールがないとコンビニに行ったりしますが、コンビニに行くとツマミも買ってしまいます。コンビニで買うつまみの定番は「いかなんこつ甘酢味」(いかの軟骨を柔らかに甘酢で味付け、こりっとした食感にしました、と袋に書いてあります。)もう、僕の定番中の定番で飽きませんね。やっぱり酢を使った味付けがいいのかな。でもときどき新しいのが出ていたりすると食指が動きます。今日は「揚げにんにく」(サクッと軽い食感!ほんのり塩味がビールにピッタリのおつまみです。と袋に書いてあります。)うー、うまいです。にんにくはやはりうまいですしビールにあいますね。さらに今日は新しくグリコのクラッツ(CRATZ)というのも買ってみました。ペッパーべーコン味とチェダーチーズ味。袋に「濃厚おつまみスナック カリッとした食感!濃厚な味わいのおつまみスナック」とある通りなかなか行けます。僕的にはペッパーべーコン味がより好みですが、うーむ、最近ね、ドックフードやキャットフードのCMが増えてきたり、あちこちで売っているのを見かけますが、このおつまみスナックもどうもその手のペットフードを連想させるような感じがあって、イマイチです。

夏空が広がる

朝から夏空が広がった。夏の陽射し。夏の空。
朝、田回りをして昨夕から入れていた水を止める。


子どものスイミング教室に連れていって帰ってくると、父と母が小麦の種を干していてくれる。収穫のあとすぐにちゃんと天日で乾かしてあるのだが、土用の天気のいい時に、もう一度干すのだという。ありがたいことだ。


午前中は今日も草刈。陽射しが強くて暑いけど、どこか爽やかな空気がありがたい。


スイミング教室の間、高島俊男『座右の名文』(文春新書)を読む。いや、面白いです。「僕の好きな十人の文章家」というサブタイトルがついてますが、新井白石本居宣長、森?外、内藤湖南夏目漱石幸田露伴津田左右吉柳田國男、寺田寅彦、斎藤茂吉の十人が取り上げられています。内藤湖南まで読みましたが、いや、みなものすごい頭脳なんですね。いやはや。森?外の満点パパぶりが楽しかったです。何をやらせてもすごい人はすごい。
さらに露伴も好きなのですが、露伴の書いたものをそんなにたくさん読んでいるわけではありません。露伴のもつムードというか、露伴について書かれたものから立ち上がってくる姿というようなものが好きなのかなぁ。とにかくすごい博識ぶりの逸話を読んでいるだけでも楽しくなってきます。


Unicode対応のMacOS X ならちゃんと森?外の「かもめ」という字も出るのですが、ネット上ではうまく表示できないんですね。なんとかならないのかな?