大豆の収穫と小麦の播種のんびりと日曜の午後

21日(土)。大豆の収穫。9時半から大豆コンバインを農協で借りて二反分。久しぶりの大豆コンバインで操作を思い出しながらゆっくりとやる。最初の一枚はマクラもコンバインで刈ったけれど、二枚目は父がマクラの分だけ草刈り機にアタッチメントを付けたやつで刈っておいてくれたので、楽ではあったが、あとからコンバインの中に刈った大豆の鞘を入れなければならない。天気もよく、午前中に終了。一枚目の方は草をたくさん生やしてしまったので、その分収量は少なかったかな。
午後は小麦の播種。先日起こしておいたのだが、ロータリーの爪が減ってしまっていたので、起こし方が充分ではなく、新しい爪でもう一度軽く起こして、動噴で小麦を蒔く。一反当たり10kgのバラ撒き。最初加減がわからなくて、倍の量を撒いてしまったけれど、その後調節。播種のあとに動噴で肥料散布。肥料は農協の「ベストパワー」を反当たり40kg。窒素成分は4.8kg。その後、またトラクターを入れてロータリーで覆土する、という流れです。天気は良かったのですが、風が強くて動噴で撒くのにあれこれ気を使いました。今日は三反分。
22日(日)。昨日に続いて小麦の播種。三反分。昨日と同じ手順で午前中に終了。今日は風も少なく撒きやすい感じです。
午後はのんびりテレビをみたり、次女と長女とバレーボールをしたり、次男のスポ少の野球を観にいったり。次男は相変わらず下手なので、なかなかボールが取れなかったり、うまく投げられなかったりしているのだが、声だけは大きな声出してプレーしているので、ありがたいことだと思う。夜は長男がフェルトでトトロを作っていた。最初はガチャピンに見えてどうなることかと思ったけど。綿やら針やら糸やら、奥さんも手伝って何かと楽しそうであった。なんでも保育園の子供達のクリスマスの飾り付けにするのだという家庭科の宿題らしい。